子供の長〜い休みおすすめの過ごし方①

気が遠くなるような長〜い休み。親も子も少しでもストレスなく過ごしたい。そしてついでに(笑)頭の勉強になるような、我が家の過ごし方、ご紹介します。

5歳半の娘と3歳になったばかりの息子と一緒に過ごしながらやることなので、小学生には物足りないところもあると思います。ご参考程度に。

  1. Aquabeads (アクアビーズ)
  2. 星折り紙(Origami Stars paper)
  3. ストーンペイントキット
  4. ひらがなカルタ
  5. パズル
  6. プリント
  7. 料理
  8. トランポリン

1.Aquabeads(アクアビーズ)

Aquabeads(アクアビーズ)はトレイに、テンプレートをセットしビーズをテンプレートにそって置いていきます。ビーズを置き終わったら、水を少しスプレーします。そうするとビーズ同士がくっつくのです。

あとは乾かして、剥がして出来上がりです。

これがあると、かな〜り時間が稼げます(笑)というかいつの間にか、私が熱中しています。

それに、指を使ってするので、頭にもいいかな?!と思います。

2.星折り紙(Origami Stars paper)

ただの細長く切られている紙です(笑)折り紙を細く切って貼ってもできます。紙を6角形に折っていき折り終わったら、星型にします。

ちょっと幼稚園生には難しいですが、慣れれば折れるようになってきます。たくさんできてくると綺麗だし嬉しいですよ。

3.ストーンペイントキット

石に色を塗り、乾かしたら出来上がり。とても簡単ですが、時間が稼げますし、飾ると可愛いので一石二鳥です。

4.ひらがなカルタ

うちはアンパンマンのひらがなカルタを使っています。アンパンマンが大好きな息子(3歳)もひらがな読めませんが、何枚か取ります(笑)

勉強になるし、何回もやりたいというので、結構時間潰せます。自分の時間も一緒に潰れますが(笑)

5.パズル

うちは4種類パズルがありまして、それで誰が一番早く作れるか競争したりします。幼稚園の娘は45ピースと62ピースのパズルがお気に入りです。3歳の息子はノンタンの30ピースのが大好きです。あまり時間は稼げないですが、かなりの成功体験をつめると思います。小学生になったら徐々にピースを増やしていけば、かなり時間稼ぎになると思います。大作ができたときの満足感は大人でも味わえますよね。

6.プリント

無料のプリントを印刷して、やるだけです(笑)。ですが、子供達はママ先生からもらえるハナマルに大満足の様子です。もっとやりた〜いといううところでやめるのが長続きの秘訣です。

私が愛用させていたいている、プリントのサイトはこちらです。

チビむすドリル

https://happylilac.net/kisetsu-sozai.html

ぷりんときっず

https://print-kids.net/

7.料理

3歳児と5歳児と一緒に作れるものと言ったら、たかが知れていますが、比較的簡単なのが、クッキーやスイートポテトです。作る前に、関連した絵本を見せてから作ると、さらに熱中して作ります。うちは、クッキーを作るときは、「ノンタンのたんじょうび」と言う絵本、スイートポテトのときは、「おしりたんてい」を読んでから作っています。焼けるまで、うちの子供達は、オーブンの前から離れないですよ〜オーブンの扉が熱くなる場合もあるので、ご注意くださいませ。

8.トランポリン

子供の運動不足解消に。トランポリンや座布団でアスレチックを作って遊ぶと、汗だくで遊んでます。Lock downで公園の遊具もさわれなくてかわいそうなので、せめて家の中で身体動かしてね〜晴れていたらトランポリンを庭に出して遊ぶと気持ちいいですよ。落ちてもいいように周りにマットレスなど敷いてくださいね。さらに安心なのは値段が高くなってしまいますが、ガード付きのトランポリンも売っています。

子どもの長〜い休み。大変ですが、少しでも子どもの笑顔のため、楽しんで頑張りましょうね!

ABOUT US

初めまして!主人の駐在で8年間カリフォルニアに住み、その間に2回の出産を経験。カリフォルニアが気に入り、帰任辞令と共に、アメリカの会社に転職した主人と、ワイン大好きなアラフォー専業主婦の私、そしておませで心優しい娘(2014年生まれ)と、自由奔放で我が道を行く息子(2017年生まれ)との生活を書いてます。誰でも簡単に取り入れられる風水も実行中です。