暑い夏は、冷たいかき氷を毎日でも食べたいですよね。
でも、市販のかき氷シロップが近くに売っていない我が家。MitsuwaやMARUKAIが近くにあったら、すぐに手に入るんですけどね。私の街のアジアンスーパーでは、残念ながら見たことがありません。
Amazonでもシェイブアイス用のものが売っていますが、色や味が…ちょっと抵抗があります。
だったらということで、自分で作ってみました。結果!!!美味しい!!!美味しすぎて市販のシロップにはもう戻れません(笑)材料は3つだけで、作り方もとーっても簡単なので、ご紹介します。
イチゴの美味しいこの季節にぜひ!!
材料
イチゴ 250g
砂糖 100g
レモン汁 大さじ1

作り方
1.イチゴを小さめにカットします。
2.耐熱容器にイチゴを入れて、1000wで45秒加熱し、それに砂糖を加えよく混ぜてから、もう一度、1000wで45秒加熱します。
3.さらに、レモン汁大さじ1を入れてよく混ぜて、1000wで45秒加熱します。

4.粗熱が取れたら、保存容器に入れ冷蔵庫で冷やして出来上がりです。
簡単で、6歳の娘も作れちゃいます。電子レンジが600wでしたら加熱時間45秒のところを1分にしてください。もちろん電子レンジは極力使いたくないという方は、お鍋でも簡単にできます。
できたイチゴソースはかき氷にかけるのはもちろん、炭酸水を注いだイチゴソーダも美味しいですし、プレーンヨーグルトにかけたり、パンケーキにかけても美味しいですよ。

そのほかのアレンジでイチゴ100gの代わりにブルーベリー100gにするとベリーソースになり、また違う味わいで美味しいです。

こちらのイチゴかき氷には練乳(コンデンスミルク)をかけました。アメリカでも、もちろん練乳(コンデンスミルク)買えます。うちで常備しているのは、チューブ(?)タイプのこちらです。缶よりも使い安く、保存しやすいのでおすすめです。味は日本のものよりちょっと固めですが問題ありません。私はかき氷にこれだけかけて、練乳かき氷にして食べたりもします。

さらに、その練乳かき氷にアイスコーヒーを少し足し、アイスカフェオレかき氷も意外に美味しいです。もうそこまで来るともはや、飲み物ですが^^;
私のおすすめボトルアイスコーヒーはこちらです。
暑い夏、美味しいかき氷を食べて、クールダウンしましょ〜!
最近のコメント