日本への一時帰国や、旅行用として航空券のマイルを貯めたい方におすすめしたいクレジットカードといえば、何といってもアメックスゴールドです!
我が家でもメインのカードはこのアメックスゴールドとし、利用ポイントをガンガン貯めています!1年間、食料品をこのカードメインで決済するだけで、余裕で日本ーアメリカ往復分航空券一人分以上たまります!
- アメックスゴールド所有に必要な費用
- アメックスゴールドの特典やメリット
- アメックスゴールドで利用ポイントを貯める
- アメックスゴールドで貯めたポイントを利用する
- 100ドル分のAirline Feeクレジット
- 120ドル分のDining クレジット
- アメックスゴールドOfferの利用
- 100ドル分のHotel クレジット
- まとめ
- 紹介リンク (今なら60000ポイント取得可能 2020年12月末現在)
①アメックスゴールド所有に必要な費用
上記公式ページ写真にある通り、年会費が250ドルかかります。ひと月分とすると約21ドル。アメリカでも年会費無料のカードが多く発行されていることを考えると、決して安い額ではないですね。。
しかしこれから書くメリットを加味すると、この年会費を払ってでもアメックスゴールドを所有する価値は十分あると思います!カード利用特典だけで、この年会費は十分元がとれてしまいます!
②アメックスゴールドの特典、メリット
アメックスゴールドの入会特典でポイントをGET!
私がアメックスゴールドに入会した際には、3か月以内に4000ドルのカード利用があった場合、50000ポイント付与の特典キャンペーン中だったため、迷わず即申し込み。丁度大きな買い物をする予定があったため、4000ドルを問題なく達成し、ポイントをゲットしました。これだけでエコノミークラスの日本往復分チケットと同等の価値ありです。
ブログ執筆時(2020年7月)も50000ポイントをゲットできるキャンペーンが行われています。
*この入会キャンペーンは、タイミングによって特典が35000ポイントになったり50000ポイントになったりと変動します。35000ポイントの場合は、少し時期を遅らせたり、ブラウザを変えて再度Web siteへアクセスしてみて特典ポイントが増えていないか確認してみるのがおススメです。
アメックスゴールドで利用ポイントを貯める
アメックスゴールド利用時、以下の条件で付与ポイントが増えます。うちは主に食料品とレストラン利用時には出来るだけアメックスゴールドを使ってポイントを貯めるようにしています。
- アメリカ国内の食料品店での利用時 - $1につき4ポイント (1年につき$25,000の利用まで)
- レストラン等飲食店での利用時 - $1につき4ポイント (テイクアウトやデリバリー利用時も含む)
- 航空チケット購入時 - $1につき3ポイント (航空会社かamextravelから直接購入した場合のみ。)
- その他のカード利用時 - $1につき1ポイント
例えば食料品とレストラン利用で月に$1,000を使った場合、4,000ポイントが溜まります。12か月後には46,000ポイント!基本的に1ポイント=1マイルに変更可能ですので、これだけでANAやJALの日本往復分チケットと同等の価値になっちゃいます。
年会費の$250を出す価値はありますね!
アメックスゴールドOfferを活用してポイントを貯める
カード会員になると、アメックスOffersなるものを利用できます。これは、特定のお店でのアメックスゴールド利用時に、付与ポイントが増えたり、キャッシュバックがあったりするものです。
DellやTiffany & Co.、Best Buy、Macy’s、Amazonなどなど、有名どころからのOfferもたくさんあるので、定期的に確認すると楽しいです。
ブログ執筆時(2020年7月)には、 $100以上購入で$20キャッシュバックのOffer が近所にあるワインチェーン店から出ていたので、早速欲しかったワイン数本を割安で購入できました。
アメックスゴールドで貯めたポイントを利用する
アメックスゴールド利用時に溜まるポイントは、以下のような特典と交換することができます。
- 提携航空会社各社のマイル
- 提携ホテルのリワードポイント
- 提携各社Gift Card
- Amex Travel siteでの航空券、ホテル予約等
我が家では、ポイント還元効率が一番高い、航空会社マイル交換をメインとしてポイントを使っています。日本に帰省する際の利用が多いので、基本的にはいつもANAのマイルと交換しています。
ポイントの有効期限はないので、必要な時にのみ航空会社のマイルと交換して特典航空券を購入しています。
100ドル分のAirline Feeクレジット
エアラインクレジットは、提携航空会社で以下の目的でのアメックスゴールド利用時に使えます。利用後、後日カードにキャッシュバックされる形です。なお、カード利用前に、利用航空会社を登録する必要があります。カードアカウントのログインページから、簡単に登録可能です。
- チェックインBaggage費用(オーバーウェイト、オーバーサイズによるチャージも含む)
- 予約変更費用
- 電話での予約手数料
- ペットFlight費用
- 座席指定時に発生する費用
- フライト利用時の優良飲食物の費用
- 空港ラウンジのDay pass費用や年会費
120ドル分のDining クレジット
提携レストランやフードサービス会社でのカード利用時に、最大月$10、年間トータルで$120までキャッシュバックが受けられます。
ブログ執筆時(2020年7月)では、Grubhub, Seamless, The Cheesecake Factory, Ruth’s Chris Steak House, Boxed, また、一部のShake Shack店舗で利用可能なサービスとなっています。
たまたま近所のお気に入りのレストランがGrubhubのシステムを導入していたので、最近はほぼ毎月この特典のお世話になっています。
③まとめ
以上、我が家のメインクレジットカード、アメックスゴールドの紹介でした。色々な特典があるので、とても魅力的なカードです。
そして何よりメタルカード特有の重厚感があり、とてもかっこいいカードです。
*この紹介リンクから申し込み頂けますと、通常は40000ポイントのところ、60000ポイントをゲットできるキャンペーンが行われています。このリンクからの申し込みの場合、ゴールドに限らず、どのカードを申し込んでも特典を得られるようですので、ぜひご活用ください!(ゴールドカード以外の申し込み特典につきましては、紹介リンク先サイトでご確認ください!)